お取引状況の確認

ゲームニュース

「ブレイドアンドソウル」,次期アップデートを3月20日に実施 アップデート「永生の寺院~斃~」を3月20日に実施 「RMT ブレイドアンドソウル」のジャパンチャンピオンシップシーズン2決勝大会の生中継をtwitchで実施 「RMT ブレイドアンドソウル」,ワールドチャンピオンシップ2016韓国予選の生中継が決定 RMT ブレイドアンドソウル 7月20日(水)一部アップデート変更点の事前お知らせ RMT ブレイドアンドソウル の日本大会,シーズン1決勝は7月31日に開催 RMT ブレイドアンドソウル 日本大会シーズン1のネットカフェ予選が7月9日に大阪,10日に福岡で開催 RMT ブレイドアンドソウル 日本大会,ネットカフェ予選の詳細が公開 RMT ブレイドアンドソウル ジャパンチャンピオンシップ 2016」のスケジュールが公開 RMT ブレイドアンドソウル 違うサーバーのプレイヤーと遊べる新システム「Cross Gateway」が本日実装。新エリア「建元成都」は6月15日登場

注目ゲーム

メイプル2 RMT メイプルストーリーM rmt MU LEGEND RMT アルピエル RMT FIFA18 RMT ツリーオブセイヴァー RMT TOS RMT|Tree of Savior rmt イカロスオンライン RMT アトランティカ RMT メイプル RMT リネージュ2 RMT FF14 RMT PSO2 RMT 戦国IXA RMT ブレイドアンドソウル RMT DQ10 RMT アラド戦記 RMT

Blade&Soul RMT 分裂の迷宮


分裂の迷宮は、白青山脈の北方雪原に位置した英雄級ダンジョンで、4人、或いは、6人で攻略する事が可能だ。
水月平原にある 「らせんの迷宮」 の様に、一つの部屋をクリアすれば次の部屋に行く門がランダムに開かれる方式の ID になっている。
分裂の迷宮は 総 2階層 で成り立っている。
1階には作業班長ロウコウグがボスモンスターとして登場して、2階ではボスモンスターとして穿孔号の主人ペールイドが登場する。
進行する事が出来るクエストは、デイリークエスト2種類が存在しており、他にアトラクションクエストがある。
6人モードを攻略して得る様になる 「ペールイド 6人戦利品」 からは、10段階基準で攻撃力 332 の武器を得る事が出来るし、
「ペールイド 4人戦利品」 からは、10段階基準で烙印抵抗効果を得る事が出来る、「ペールイド腰巻」 を獲得する事が出来る。

分裂の迷宮 地下 1階'' †
分裂の迷宮 地下 1階は、通り過ぎる通路を除き、ボスモンスター部屋を含む 5つの部屋しか存在せず、比較的簡単な構造となっている。
最初の部屋にいる調査隊長を過ぎて、軽功術を利用してクリアする最後の部屋まで攻略すれば、分裂の迷宮 地下 1階ボスモンスターである作業班長ロウコウグに出会う事が出来る。
ロウコウグは武神の塔 9階で登場するモンスターや、宝物倉庫にいる波止場領ムスバルとそっくりな姿をしている。
ロウコウグを倒せば、次の段階である分裂の迷宮 地下 2階へと向かうドアが開く様になる。
比較的簡単な構造な分裂の迷宮 1階

分裂の迷宮 地下 1階 ボスモンスター - 作業班長ロウコウグ'' †
分裂の迷宮 1階の終わりで出会う一番目のボスモンスター 「作業班長ロウコウグ」 は、利き腕に巨大な武器を装着しているモンスターで、この巨大な武器を活用して攻撃してくる。

ロウコウグの攻撃パターンは戦闘方式に従って
「基本攻撃パターン」 と 「動力吸収パターン」 の 2種類に分ける事が出来る。
「基本攻撃パターン」 は、利き腕を活用した近接戦闘が多くなり、特に、多段ヒット攻撃による出血デバフに気を付けなければならない。
「動力吸収パターン」 は、3回に渡って合わせ技で遮断をしなければならない。
気絶,グロッキー,ダウン全てが必要になる為、戦闘前にパーティー員同士、合わせ技の調律をしておいた方が良いだろう。

基本攻撃パターン : 出血デバフに注意!'' †
 - 基本攻撃パターン :
  = 殴り飛ばす → 多段粉砕 → 地団駄 → 殴り飛ばす → 多段粉砕 → 突進粉砕
ロウコウグ最初の攻撃は、基本打撃である 「殴り飛ばす」 で始まる。
この打撃に受ける様になれば、約 5,000 のダメージを受ける様になる。

以後、利き腕に装着されたドリル武器を利用して、「多段粉砕」 スキルを使ってくる。
多段粉砕スキルは連続して 4回打撃が発生して、毎打撃毎に 「擦り傷」 が加えられて、出血デバフを重複させる。
出血は 10秒間 維持されて、4回打撃で出血 4重複に陥る様になれば、秒当たり約 4,000 のダメージを受ける様になる。ブレイドアンドソウル 最安値

 

多段粉砕は正面に向かって使うスキルだから、殴り飛ばす以後、右手を持ち上げて突くモーションを取ったら、素早くその場から離脱する様にしよう。

多段粉砕は出血デバフを生成させる為、注意しなければならない。

次に繋がる地団駄は、ロウコウグが地面を打ってダメージを加える攻撃で、左足で 2回、また、ジャンプして両足で 1回、総 3回に渡ってダメージを与えてくる。

最初の左足は比較的狭い範囲だが、発動は早いので注意が必要であり、最後の両足は攻撃範囲が広く、被撃時ダウンと共にヘイト値が減少されるので、
十分な距離を置いて回避した方が良い。

地面に地団駄モーションが確認されたら、素早くその場から離脱しよう。
地団駄の後は、もう一度殴り飛ばすと多段粉砕が繋がった後、「突進粉砕」 スキルを使う。
「突進粉砕」 は、利き腕を先に突き出した状態で前に突進するスキルで、
多段粉砕の様に毎打撃毎に擦り傷を加えて、出血デバフを重複させる。
また、一回打撃受ける様になれば、対象はノックバックされて空中に浮かぶ様になる為、
次の打撃を続けて受ける様になってしまう。注意が必要だ。
突進粉砕は防ぐか回避する方法 2種類が存在する。
防いだ場合は突進を止めて、殴り飛ばすから再度基本攻撃パターンを繰り返す様になる。
一方、突進粉砕を回避する場合、ロウコウグは壁まで駆け抜ける様になる。
この時ターゲット対象者が身近にいたら、身を翻して再度突進粉砕攻撃をして来るが、
ターゲット対象者が遠くいる時は、壁に留まって連発鋸の刃攻撃をして来る。
連発鋸の刃攻撃に被撃すれば、擦り傷デバフと共にノックバックする。

連発鋸の刃攻撃以後も、ターゲット対象者が遠距離にいたら、撤退拳スキルを使用する。
撤退拳スキルはマジンガ-Z の様に爆弾模様の拳が発射されて、
それが地面に落ちると一定地域にダメージを与えつつ、対象をダウンさせる様になる。
撤退拳は地面に向かって打撃を与えてダメージを与えるスキルの為、
煙幕や護身蒼天の様な遠距離抵抗スキルで回避する事は出来ない。
ロウコウグの突進粉砕を避けた場合、壁まで駆け抜けていく。

動力吸収パターン : 脆弱状態である時に正しい合わせ技を入れよう'' †
 - 動力吸収パターン : 突風鋸の刃 → 円型鋸の刃 → 動力吸収

基本攻撃パターン最初の殴り飛ばす以後、約 55秒の時間の経過すれば、
ロウコウグは咆哮する姿勢を取った後、自分にバリアを生成させて、
身体を回転させる突風鋸の刃スキルを使用してくる。
身体が回転しているうちにロウコウグに近付けば、擦り傷と共にノックバックしてしまう為、
気を付ける様にしよう。Blade&Soul RMT

以後、「ロウコウグが動力を消耗して、巨大鋸の刃を生成します」 というメッセージと共に、
擦り傷デバフを加える円型鋸の刃 2個を順番に発射する。
円型鋸の刃はランダム対象に向かって放たれて、回避すれば壁まで移動した後、
またターゲットまで戻ってくるが、防ぐ様になる場合は元の場所で回転する様になる。

もちろん円型鋸の刃が元の場所で回転している時も、
付近に近づけば擦り傷デバフを負う様になるので、気を付ける様にしよう。

移動してくる円型鋸の刃を防げば、これ以上移動せずに元の場所で回転する。

円型鋸の刃 2個を発射したロウコウグは、身体を回転する突風鋸の刃スキルを止めて、
部屋の中央に移動して動力を吸収し始める。
この時システムメッセージを通じて 「ロウコウグが動力を吸収します」 と知らせてくれるので、
簡単に区分する事が出来るでしょう。

中央に移動したロウコウグが動力を吸収する時、3回に渡って 「脆弱化」 する。
この時に特定合わせ技を使用すれば、動力吸収を遮断する事が出来る。

特定合わせ技は、ロウコウグの残像色や、システムメッセージを通じて確認が可能だ。
例えば、ロウコウグ周りに青色の残像と共に、「ロウコウグが気絶に脆弱な状態です」 と、
システムメッセージが表示される様になるので、その後で気絶合わせ技を使えば良い。

ここで、一つ気を付ける点がある。
動力吸収の時はロウコウグの周りに青色の地面が生成される。
ここに乗ると約 5,000 のダメージを受ける様になるので、
合わせ技を使用する時は、素早く打って離脱しなければならない。

脆弱状態は残像やシステムメッセージを通じて確認する事が可能だ。

合わせ技を通じて動力吸収 3回を遮断する様になれば、
ロウコウグは動力吸収に失敗して地面に倒れる様になり、約 22秒間グロッキー状態に陥る。
また、ロウコウグの周りに内力を回復させてくれるバフ地面が生ずる様になって、
この時が最大限ダメージを与えるタイミングとなる。
もし、パーティーに滅砕士やリン剣術士,拳闘士がいるならば、グロッキーが終わるタイミングで
掴み上げ,吸功,制圧等を使用すれば、無防備状態を追加で続ける事が可能だ。

ここでも一つ気を付ける点がある。
拳闘士の強打の様に、対象を空中に浮かべるスキルを使用した場合、
ロウコウグのグロッキー状態が解除されるという事。
また、反対に動力吸収を遮断する事が出来なければ、ロウコウグは自分にバリアを生成して、
連続で鋸の刃を撃ってくる等、暴走状態になる。絶対に動力吸収は遮断しなければならない。
ロウコウグがグロッキー状態になったらダメージを与える大チャンス!
ブレイドアンドソウル RMT

2015/10/28 20:23:05