お取引状況の確認

MARVEL Future Fight RMT ヴィランシーズ


MARVEL Future Fight RMT
ルール
・全9ステージで構成されており、ステージをクリアしていくごとに出現する敵のレベルが上昇していく。
・戦闘時間は2分間となっており、時間切れになると強制的に敗北となるが、使用可能なヒーローがいる限り何度でも挑戦が可能。
・1回の戦闘につき最大3体までヒーローを選択して戦うことができる。
なお、チームメイトと同時にスキル攻撃を行う協力スキルは使用することができないので注意。
・戦闘で使用したヒーローは敵を倒しても次のステージでは使用することができなくなるので、強力なヒーローは出来る限り温存しよう。
・敵を倒しきれなくても削ったHPはそのままなので、次の戦闘に繋げることが出来る。

報酬
獲得できる強化材料、生体データの種類はランダムです。
大体は1個の獲得ですが、まれに2個獲得する場合もあります。

ステージ1 敵Lv.15 カオストークン50個 9,000ゴールド Lv.3EXPチップ20個 強化材料 生体データ
ステージ2 敵Lv.20 カオストークン75個 11,000ゴールド クリアチケット10枚 強化材料 生体データ
ステージ3 敵Lv.27 カオストークン100個 13,200ゴールド Lv.3EXPチップ20個 強化材料 生体データ
ステージ4 敵Lv.35 カオストークン125個 14,800ゴールド クリアチケット10枚 強化材料 生体データ
ステージ5 敵Lv.41 カオストークン150個 16,400ゴールド Lv.3EXPチップ20個 強化材料 生体データ
ステージ6 敵Lv.47 カオストークン175個 17,400ゴールド クリアチケット10枚 強化材料 生体データ
ステージ7 敵Lv.54 カオストークン250個 27,800ゴールド Lv.3EXPチップ20個 強化材料 生体データ
ステージ8 敵Lv.59 カオストークン275個 34,300ゴールド クリアチケット10枚 強化材料 生体データ
ステージ9 敵Lv.??? カオストークン300個 41,300ゴールド Lv.3EXPチップ20個 強化材料 生体データ

※「強化材料」の箇所に「装備強化キット」「生体データ」が入る場合もあります。

+   2015/8/26前の報酬テーブル  ステージ1 敵Lv.23 カオストークン50個 ゴールド4500 Lv.2EXPチップ10個 強化材料 生体データ
ステージ2 敵Lv.25 カオストークン75個 ゴールド5500 クリアチケット5枚 強化材料 生体データ
ステージ3 敵Lv.30 カオストークン100個 ゴールド6600 Lv.3EXPチップ10個 強化材料 生体データ
ステージ4 敵Lv.32 カオストークン125個 ゴールド7400 Lv.2EXPチップ15個 強化材料 生体データ
ステージ5 敵Lv.37 カオストークン150個 ゴールド8200 クリアチケット10枚 強化材料 生体データ
ステージ6 敵Lv.41 カオストークン175個 ゴールド8700 Lv.3EXPチップ15個 強化材料 生体データ
ステージ7 敵Lv.45 カオストークン250個 ゴールド13900 Lv.2EXPチップ20個 強化材料 生体データ
ステージ8 敵Lv.49 カオストークン275個 ゴールド19600 クリアチケット15枚 強化材料 生体データ
ステージ9 敵Lv.52 カオストークン300個 ゴールド25800 Lv.3EXPチップ20個 強化材料 生体データ

トークンショップ

「カオストークン」を集めると、トークンショップで生体データと交換することができます。
カオスボックスからは以下のヒーロー生体データが1~3個ランダムで獲得できます。
各ステージ攻略

デストロイヤー
敵の攻撃パターンなど
・エネルギー防御力がバグかと思うほど高いため、エネルギー攻撃ではほぼ5や10ダメージしか与えられない。
物理攻撃を行うヒーローで向かえば大丈夫なので、物理攻撃のスキルだけを持つヒーローはここで使用するといい。
・クラッシュ(突進攻撃)→クラッシュ→ディストラクティブビームというパターンで攻撃してくるパターンが多い。
敵がクラッシュを使ったら周囲を旋回し、ビームの時に攻撃を仕掛けよう。
なお、HPが50%以下の場合はビームを2回撃ってくるので注意。
・HPが低くなると「エレクトロマグネティックウェーブ」(腕を横に払い前方に大ダメージ+気絶)と
「絶滅の光」(全方位に大ダメージ+火炎ダメージ)を使用してくる。
「エレクトロマグネティックウェーブ」は攻撃前動作が短く、見てからの回避が難しいため、出来るだけ横から攻撃するように。
「絶滅の光」は身体を丸めてから発動するといった感じで攻撃前動作は長めではあるものの、
全方位かつある程度の射程があるため急いで離れる必要がある。
回避が間に合わないと思ったらヒーローの交代で相手のスキル発動をキャンセルさせよう。

ステージギミック
・一定の時間ごとに上空から隕石が自分の周囲にランダムに落下してくる。落下地点はオレンジの二重円で表示される。
・ダメージ量はそこそこ程度だがかなりの数が落下してくるため、連続して喰らうと火炎ダメージと合わさって一気に瀕死となる。
・ヒーローの交代で隕石をキャンセルすることができるので、隕石落下時間の瞬間にヒーロー交代という手もある。

隕石落下時間(残り時間表記)
1:39 ~ 1:35 1:14 ~ 1:10 0:50 ~ 0:46 0:36 ~ 0:32 0:22 ~ 0:18 0:08 ~ 0:04

※最初の落下マークの発生から最後の隕石の落ち終わるまで約4秒間
ランク☆5以上の推奨ヒーロー
       
ランク☆3以下の推奨ヒーロー
       
※物理攻撃のスキルのみを所持しているヒーローです。

ドクター・オクトパス
敵の攻撃パターンなど
ステージギミックの即死級レーザーとスキが少ないくせに高威力の攻撃が多いためヴィランシーズ1番の難所。
いかに相手を寄せ付けずに攻撃できるかがポイントとなるが、
だからといってスキが大きい攻撃をするとレーザーを回避できずに蒸発してしまう。
遠距離スキルやスキの少ない近接スキルで一撃離脱を心がけていく必要がある。
なお、スキル使用時に大きく移動するタイプのものはレーザーに引っかかってしまう事故が多発するので注意。
ヒーロー交代でスキルをキャンセルさせるという手もあるが、
レーザーの保険として取っておいたほうがいいかもしれない。
・テンタクルスリング(回転して周囲に多段ヒットの攻撃)
スキル使用前後どちらのスキも少なく全方位に高威力の多段ヒットという鬼畜な攻撃。
近距離スキル攻撃しかもっていないのであればこのスキルを一度誘発させてから
再度接近して他のスキル使用中に攻撃するようにしたほうがいい。
・ルートスロー(前方に複数ヒットの攻撃)
動きを止めてアームを前方に突き刺す攻撃。
攻撃範囲が狭く横移動で回避が可能なため、脅威度は低い。
・テンタクルブロック(物理防御力上昇)
シールドを張る動作を行い、少しの間行動が停止するので攻撃のチャンスとなっている。
ただし、油断しているとレーザーが飛んでくるので赤い射線には注意しよう。
・テンタクルパンチ(前方に弱い誘導性能の突進攻撃)
地面を耕すように前方に移動して接触した相手にダメージを与える。
1撃の威力は低いが、動きが止まるスキルやヘタに後方移動などを行うと複数ヒットにより一気にHPを持っていかれる。
スキルの発動を確認したら真横か斜め前に移動するなどして被害を最小限に抑えよう。
ステージギミック
一定時間ごとにターレットが起動して多段ヒットの超高威力のレーザーを発射してくる。
ターレットは外周に9つ用意されており、通常時は地面に隠れている。
ターレットが地面から出てきてヒーローの位置に赤い射線が表示されてからレーザーが発射されるが、
射線の表示から発射までの間隔が1秒もない。
ターレットは破壊可能だが、レーザー発射直前から発射終了までしか攻撃することができない。
さらに近接攻撃を行うとレーザーで焼かれるのでリスクのほうが高い。
一斉にレーザーを発射してくる時もあれば時間差で発射してくる時もあるのでかなり悪質なトラップとなっている。
・タゲ外し(敵がこちらを見失う)スキルやヒーローの交代でレーザーの発射をキャンセルさせることができるので、
緊急回避用にヒーロー1体は常に交代できるように待機させておくといい。
・レーザーの同時発射本数はステージが進むごとに増加していく?
&color(Red){※ドクター・オクトパスのHPを削った状態で時間切れまで粘ってみたが、
ステージ1では最大3本の同時発射までしか確認できず。
ターレット破壊後に全滅した際、リトライであればターレットは壊れたままとなるがキャンセルするとターレットは復活する。

レーザーターレット起動時間(残り時間表記)
1:48 1:39 1:34 1:32 1:28 1:24 1:19 1:18 1:14 1:08 1:05 1:04 1:00 0:59 0:55 0:51
0:50 0:47 0:40 0:37 0:36 0:32 0:28 0:25 0:22 0:21 0:18 0:14 0:11 0:08 0:06 0:03

次の発射までの時間が長い時間は青色、連続発射に注意する時間は赤色の文字で表示。
※赤い射線が表示される時間の表記となります。
※レーザーの照射時間は約1.5秒
※ヒーローの交代で発射時間にズレが発生するかもしれない。
推奨ヒーロー 
簡単攻略ヒーロー
 スター・ロードの「戦略的後退」スキルは回避運動をしつつ
レーザーをキャンセルさせられるので一方的に攻撃することが可能。
さらにクールタイムが6秒と短い時間でスグに再使用が可能となる。
オマケ的な攻略ヒーロー
 一見扱いづらいとされている「ハイウェイ・トゥ・ヘル」スキルは、
実は地面に埋もれているレーザーターレットを破壊することができるため、
上手く敵をターレット付近に近づけさせてから「ハイウェイ・トゥ・ヘル」を
使うことで安全にターレットを処理することができる。
ただし、クールタイムが7秒あるので全てのターレットを
破壊するのに最低でも1分3秒の時間が必要となる。
ブルズアイ
敵の攻撃パターンなど
・基本的に遠距離攻撃を行い、攻撃に当たると鈍足効果が発生するため
一度攻撃を喰らうと続く攻撃も回避できずにドンドンHPを削られていってしまう。
・鈍足の対策としては状態異常を解除するヒーローや鈍足になってもそれなりに動けるヒーローなどを用意。
・「通常攻撃」(ナイフを4回投擲する)
速度が遅いナイフなので簡単に避けられる。
また、距離が離れすぎなければ必ず4回の投擲になるので4回目の投擲が攻撃チャンスとなる。
・「カードトリック」(少しの溜めのあとにカード投擲)
横移動で簡単に避けられるが、予備動作やスキル使用後などのスキが少ない。
動作の少ないスキルで攻撃しないとカウンターにより逆にコチラが大きくダメージを受けてしまう。
・「ストームオブソード」(バックステップの後、3方向にナイフ投擲2回)
バックステップの時点で発射方向が固定されるため、近距離であれば少し横に回り込むことで攻撃のチャンスになる。
突進系のスキルで敵を貫通して後方に回りこむという手もある。
・「カードストーム」(4回のサイドステップごとにカード投擲)
発射ごとにヒーローの位置に向けてカードを投げるため、横移動による回避に専念したほうがいい。
一度喰らうと鈍足効果で連続HITしてしまい一気にHPが削れるため、ヒーロー交代で回避という手もある。
・近接攻撃
恐らくヴィランシーズ専用の攻撃。
こちらに近付いてきてナイフで切りつけるという単純で回避もしやすい攻撃だが、高威力。
攻撃のチャンスだが、使用するスキルによってはノックバックせずにそのまま攻撃してくるので注意。
ステージギミック
・一定時間ごとに自爆する敵ロボットが出現する。
・敵ロボットは上空から降りてきた後、こちらに向かってひたすら接近し、一定以上接近すると移動を止めて自爆する。
この自爆も喰らうと鈍足効果が発生するが、敵にもダメージは無いものの鈍足効果が適用される。
※8/5追記:鈍足効果、ダメージ共にある模様。(威力は高くないので狙うほどのものでもない)
・敵ロボットを攻撃したり倒すことで自爆を中断させられるが、手間がかかるため
わざと近付いてその場で自爆させて処理するほうが楽だったりする。
・ロボットの自爆モーション中にヒーロー交代やタゲ外し(敵がこちらを見失う)のスキルを使用すると
自爆モーションがキャンセルされて再び近付いてくるので注意。
・ブルズアイを攻撃しようとしたのにこのロボットに攻撃が吸われることがあるので早めに処理しないと不運(ハードラック)と踊(ダンス)ったりする。
・自爆ダメージはステージのレベルが上がっても上昇しない模様(?)
 敵スポーン時間と数(残り時間表記)
1:46(2体) 1:35(2体) 1:25(3体) 1:02(6体) 0:47(3体) 0:36(3体) 0:26(3体) 0:16(4体) 0:06(5体)
※スポーン条件が残り時間ではないようなので情報求む
推奨ヒーロー
ロナン
敵の攻撃パターンなど
・他のヴィランシーズの敵に比べてクセも少なく戦いやすい相手。癒し系といってもいいレベル。
・基本的に近接攻撃が多いので、遠距離攻撃が障害物を貫通する特性を利用して柱を挟んで攻撃するという手もある。
・状況の変化(大振りな横薙ぎの攻撃)
スキル発生音が無く発生が早い、威力や攻撃範囲も優れた攻撃。
射程は長くないのである程度距離をとっていれば回避することが可能。
・ユニバーサルウェポン(細めのレーザーを発射)
遠い位置でスキル発動音が聞こえたら概ねこのスキルによる攻撃。
射程は長いものの範囲は狭いので少し軸をずらせば回避でき、スキが大きいので攻撃のチャンスでもある。
・仲裁(地面をハンマーで叩いて周囲に攻撃)
ハンマーを掲げてから柄の部分で地面を叩いて周囲を攻撃するため、後方にいても危険である。
攻撃モーションが独特なので見えたらスグに距離をとろう。
遠距離攻撃持ちであれば後ろに下がってから安全に攻撃が可能。
・法の執行者(2回の通常攻撃の後に飛び上がって周囲に攻撃)
HPが少なくなると高頻度で使用してくるようになり、スキは大きいが威力が高い。
通常攻撃だと思って空振らせてから攻撃しようとすると喰らってしまうことが多いため、
敵のHPが減ってきたら攻撃のタイミングに注意しよう。
幸い攻撃範囲はそこまで広くないため、攻撃後のカウンターを決めるには絶好の機会となる。

ステージギミック
・MAP上に6本の柱があり、一定時間ごとに中に入ったヒーローの全速度を減速させるフィールドを5秒発生させる。
・他のステージギミックと違い、ヒーローの交代などでは発動をキャンセルさせることができない。
・最下部の左右に小さなくぼみがあり、そこは減速フィールドの影響を受けない。
ただし、かなり狭いので敵とガチンコ状態になる。
・発生箇所は恐らく固定の模様。減速フィールドを発生させる場所の番号は以下の通りとなる。

減速フィールド発生時間と発生箇所
 1:54
① 1:49
② 1:44
⑤ 1:39
⑥ 1:34
④ 1:29
② 1:22
①②
1:16
③④ 1:11
⑤⑥ 1:07
③④ 1:02
①② 0:56
①②③④ 0:50
③④⑤⑥ 0:46
①②③④⑤⑥
0:38
① 0:32
④ 0:27
⑤ 0:22
⑥ 0:17
④ 0:12
② 0:04
①②

※水色の円がフィールドの発生範囲。
※③⑤⑥の位置は減速フィールドの発生が少ない。

推奨ヒーロー
・特にいないため、他のヴィランシーズでは使わないヒーローをここで消化するといい。

グリーン・ゴブリン

敵の攻撃パターンなど
・基本的にどの攻撃もある程度距離をとって弧を書くように動けば回避が可能。
・通常攻撃は遠距離だがそこまで威力が無い、代わりにスキル攻撃はかなり痛く使用頻度も高いためコンバット属性でも一気に削られる恐れがある。
・さらにタゲ外しを行いながら攻撃する「パンプキンバレッジ」、後方に移動ながら攻撃する「バッグオブトリック」で頻繁に移動するため毒ガスに阻まれて近づけない場合もある。
・上手く回避しながら攻撃すれば被ダメージは抑えられるが、大体時間切れになってしまう。
・一番手っ取り早い方法としては接近して壁際まで追い詰めて、相手がスキルを使用する時に交代して回避する戦法である。

ステージギミック
・MAPの各所に毒ガス発生装置があり、毒ガス噴射中に近付くと結構なダメージを受ける。
・毒ガス発生装置の数は挑戦するステージ数に応じて増加するため、ステージ1では1個しかなかったりする。
・毒ガスの発生時間は概ね固定だが、グリーン・ゴブリンは遠距離攻撃+スキル攻撃での移動で毒ガス発生付近に陣取ったりするため注意が必要。
・毒ガスはヒーロー交代を行ってもキャンセルされないので注意。

毒ガス起動時間(残り時間表記)
1:49 1:39 1:30 1:21 1:12 1:02
0:53 0:44 0:34 0:25 0:15 0:06

※ガスの噴射時間は約3秒。
※大体9~11秒おきに噴射される。

マレキス

敵の攻撃パターンなど
・通常攻撃は即着弾の遠距離攻撃のため回避不可能だが、威力は低めなのでそこまで脅威ではない。
・通常攻撃4回⇒エーテルボルト(遅めの複数HIT遠距離攻撃)2回⇒闇の消滅(引き寄せ+拘束効果の遠距離攻撃)という流れで攻撃してくることが多い。闇の消滅を喰らうと拘束の状態異常となってしまうため、通常攻撃の時に攻めてエーテルボルトを使用してきたら回避かブレイクさせる準備をしよう。
・相手のHPが一定以下の状態で接近すると威力が高めの全方位攻撃となるストームオブエーテルを使用してくるようになるので、わざと近付いて空振らせるか遠距離攻撃で対応しよう。

ステージギミック
・ダメージ判定のある黒い竜巻(エーテル)が一定時間ごとに発生して微速で追尾してくるが、しばらくすると消える。
・数秒でエーテルは消えるが、少し触っただけでダメージを喰らい、障害物判定により突っ切ることができないので壁際で挟まれるとハメられてしまう。
・エーテルは難易度に関係なく1~3つ発生する。
・ヒーロー交代を行ってもエーテルはキャンセルされないので注意が必要。

キングピン

敵の攻撃パターンなど
編集中
ステージギミック
■横にレーザー展開時
 ■縦にレーザー展開時
 
・MAPの縦と横の中央を微速で移動する電気柵がある。
・電気柵は触るとダメージを喰らうが、一定時間後に決まった動きしかしないためそこまで脅威はない。
・MAP中央には破壊不可能である高威力のレーザーターレットが設置されている。
・MAPを両断するように縦か横一直線にレーザーを展開して右回りに90度レーザーが移動する。
・移動ルートが決まっているため、レーザーが見えたら安全地帯に移動することで回避することが可能だが、稀に移動したあとにUターンして往復する場合もある。
・基本右下付近で戦い、横のレーザーが来た時だけ左下に退避するようにすれば電気柵なども視界に入りやすいため事故は減る。

マエストロ
敵の攻撃パターンなど
・ハルクチャージ
事前の予備動作無しでタックルしてから殴りかかる攻撃で、見てから回避することはほぼ不可能。
距離をとろうと離れているとスグにこのスキルを使ってダメージを与えながら近付いてくる。
・ハルクスマッシュ
右手と左手で叩き付ける2回攻撃。予備動作なしで殴りかかってくるが、
追尾性能自体はそこまで高くないので移動し続けていれば当たることはない。逆に言えば足を止めていると容赦なくHPを削られてしまうので注意。
・サンダークラップ
ネコダマシのように両手のひらで叩き潰す高威力の攻撃。追尾性能が高く、側面に移動して回避しようとしても凄まじい旋回速度でこちらの方に向き直り、少し離れた程度では踏み込みながらこちらを攻撃してくる。
事前動作としてスキル使用時の光と共に両手を横に広げるため、距離を大きく取るかガードブレイクスキルの使用で回避自体は簡単にできる。
・ハルクウェーブ
HPが一定以下になると使用してくる遠距離攻撃。スキル使用時の光と共に地面に手を入れて直線状に地面をひっくり返す。
射程距離がそこそこあるものの、予備動作が大きく横に移動すれば簡単に回避することができる。
ただし、連続でスキルを使用してくる場合もあるので、このスキル中に攻撃するのであれば先にガードブレイク効果のあるスキルで相手の動きを止めておいたほうがいい。
・攻略方法としては、1人のヒーローによるヒット&アウェイ戦法は通じないどころか一方的に殴られるだけのため、
複数のヒーローでひたすら交代しながらスキル攻撃を行い相手の動きを封じる方法である。
ステージギミック
・デストロイヤーのギミックとほぼ同じで、毒属性の隕石が一定時間ごとに緑色の二重円の箇所に落下してくる。
ただし、デストロイヤーの時よりも頻度や個数が多いかもしれない。
・ヒーロー交代を行っても隕石の落下がキャンセルされないため、隕石落下時間中は回避に専念したほうがいい。

隕石落下時間(残り時間表記)
1:37 ~ 1:33 1:23 ~ 1:19 1:09 ~ 1:05 0:53 ~ 0:50 0:40 ~ 0:37 0:25 ~ 0:21 0:15 ~ 0:12 -
※最初の落下マークの発生から最後の隕石の落ち終わるまで約4秒間
簡単攻略ヒーロー
 ロキの「エネルギーバリア」スキルは一定回数の攻撃を無効化させるため、ヒット数の少ないスキルばかりのマエストロ(ハルク)の攻撃を防ぎやすい。
簡単攻略ヒーロー2
  物理ダメージ免疫スキルを所持しているため、マエストロの攻撃を全て無効化させることが可能となっている。ステージギミックの毒隕石は無効化できないものの、隕石回避中に行われる連続ハルクチャージでHPがガッツリ削らされてしまうことはなくなる。
ヴェノム
敵の攻撃パターンなど
・戦闘開始直後に通常の方法では回避不能のパラサイトショットを放ってくる。なので、スグにヒーローの交代で相手のスキルをキャンセルさせよう。タゲ外しスキルを使用してもパラサイトショットはその場に残る場合もあるので、開幕即交代のほうが回避しやすい。
・シンビオートサージ(突進攻撃)とテンドリルスパイク(前方に間接攻撃)のスキルは射程はそこそこあるが、横範囲はそれほどないため、横移動での回避が容易である。
・HPが半分以下になると全方位攻撃であるデッドリーマウを使用してくるようになる。
このスキルを喰らうと必ず恐怖状態となり移動と攻撃が行えなくなるので距離を取りながら戦うか、スグに交代しよう。
※交代しても移動などがしばらく行えない模様
・殴り合いができるヒーローがいるのであれば、ガードブレイク効果のあるスキルを必ず1つ温存しておき、相手が光ったらスキルを使用して気絶させることでかなり楽に戦うことができる。
 

2015/12/21 21:49:15