「ラクガキ キングダム RMT」は絵心に自信がなくても楽しめる。便利機能を活用してさくっと進める簡単ラクガキ作成ガイド
2021年1月28日に正式サービスがスタートしたタイトーのスマホ向け新作アプリ「ラクガキ キングダム RMT」(iOS / Android。以下「ラクキン」)は,お絵描きで作り上げた生命体“ラクガキ”を育て,バトルで戦わせる育成型RPG。
「ラクガキ王国」シリーズのコアであるラクガキシステムの概要や,「ラクキン」独自の要素&見どころなどは,CBTレポートや前回記事でお伝えしましたが,ゲームに興味はあっても,絵心に自信がなくて二の足を踏んでいる人もいるのではないでしょうか。そこで本稿では,ラクガキシステムの便利機能をピックアップし,「ラクキン」の楽しみ方を紹介していきます。「ラクガキ キングダム RMT」
絵心に自信がない人におくる
さくっとラクガキ作成ガイド
指一本で描いたイラストが立体化し,イキイキと動くキャラクター(ラクガキ)になる。これこそが「ラクキン」の最大の魅力なんでありますが,だからといって「絵が下手な人は楽しめないんでしょう?」と決め付けるのは大間違い。本作には,絵心に自信のないプレイヤーでもパパッとラクガキが作れてしまう,そんなナイスな機能やコンテンツがバッチリ搭載されているのです。
「ラクガキ キングダム RMT」
ラクガキは,なにもゼロから作る必要はありません。すでにあるラクガキをアレンジして自分のラクガキに仕上げられる。それがラクガキシステムの「さくっとラクガキ」で,このモードを利用すれば,極端な話,絵を描かずに手持ちのラクガキを増やし,育成やラクガキバトルをプレイすることもできるのです。
新規にラクガキを作る際,初めに「さくっとラクガキ」か「こだわりラクガキ」が選べます。こだわりラクガキは,ゼロからラクガキを作成するモードです
 |
「さくっとラクガキ」に使う“素体(プリセット)”は,最初からたくさん用意されています。クロッカーやエネミーなどのカテゴリをチェックし,加工したい素体を選びましょう
 |
 |
 |
絵心がなくたってここまでできる
アレンジから始めるラクガキ作り
――えっ,こんなに絵心がなくても遊べるお絵描きゲームがあるんですか?(某CM風)
というわけで実践編です。絵心は“ナシ寄りのアリ”を自認する筆者が,さくっとラクガキで素体を用いたラクガキ作りを行いながら,ラクガキ作成の要点を解説していきます。絵心に自信のないプレイヤーはアレンジから着手し,少しずつラクガキ作りに慣れていきましょう。素体の改造もなかなか楽しいですからね。「ラクガキ キングダム RMT」
パーツをいくつも作成し,それらを組み合わせて1体のラクガキにする。これがラクガキ作りの基本です。そして,各パーツに腕や足,頭などの“役割”を与えることで,ラクガキは生命体としての動きを得るのです
 |
ラクガキシステムのツールを把握することも重要です。“ヘルプ”の情報を参考にしつつ,まずはひととおり使ってみましょう。また,下の公式動画を見れば,ラクガキ作りの流れを理解できますよ
 |
 |
パーツを足してラクガキを作り上げる!
それでは,ベーシックの素体“動物(4つ足A)”をベースに,ゆるゆるとラクガキを作成していきます。ラクガキを作り上げる手順は,基本的に以下の作業のくり返しになります。ゼロから始めるこだわりラクガキであれば,最初に体パーツを作るんですが,素体のアレンジだとその作業がカットされるんですね。もう“体”があるので。
【ラクガキ作成の基本手順】
①接続点を決める
さて,この素体をどうアレンジするか。とりあえず翼でも付けてみましょうかね。描く→立体と選び,パーツをつなげる“接続点”を設置するのですが,新たにパーツを作る際は必ずこの作業が必要になります。ちゃんと付けたい場所にパーツが付くよう,カメラアングルを変えたり,ズームしたりして接続点を定めるのです。カメラを操作して正面が分からなくなったら,“リセット”ボタンを押しましょう!
画面右上のボックスでカメラアングルを変更。その下のアイコンをタップするとカメラモードがオンになり,カメラの位置や距離を調整できます。そうしてパーツを付けたい場所にカメラを合わせ,タップで接続点を置くのです
 |
 |
 |
②パーツを作成する
接続点を設置したらパーツを作ります。付け足したいパーツの形状をイメージし,ひと筆書きで線を引きましょう。ここはあんまり神経質にならなくていいです。多少の歪みは気にしない。パーツの輪郭はあとでいくらでも調整できるので。線を引き終えたら役割(今回は羽根)を選択し(こだわりラクガキの場合はここで形も選ぶ),これでひとまず新パーツの完成です。「ラクガキ キングダム RMT」
ひと筆書きで線をつなげる(閉じる)のが,慣れないとなかなか難しい。でも大体でいいんです。こだわりラクガキであれば,フリーハンドでの“立体”でなく,“図形”を利用してパーツを作る手もあります
 |
③パーツの調整を行う
パーツ作成が一発で決まることはまずありません。編集で作成したパーツのあれこれを調整し,理想形に近付けていきましょう。接続点のところで触れたカメラアングルの変更とズームアップがここでも大活躍します。というより,細かい作業を行う場合,この2つのカメラ操作は不可欠なのです。「ラクガキ キングダム RMT」
さまざまなアングルから新規パーツの形状を確認。形はデフォルトの“丸A”でよさそうですが,翼にしてはちょっと厚いかな。編集→パーツ編集の厚み変更で薄くします。ツマミを動かすだけの簡単調整!
 |
 |
輪郭の修正はパーツ編集の頂点変更で行います。頂点移動を選び,スワイプで頂点を動かして輪郭を整えるのです。この作業こそ,カメラモードのズームアップがマストですよ
 |
パーツの角度/サイズを調整するならパーツ編集の回転拡縮。これで翼パーツに傾きを付けます。カメラアングルによりパーツの回転する方向が変わるので,360度,どんな角度にも傾けることができます
 |
モーション設定で,翼パーツの動作をチェック。おお,いい感じに羽ばたいてるじゃないですか。動きに違和感があるときは,編集→接続点編集でパーツの接続点を変えたり,パーツの位置を変えたりして修正です
 |
 |
ペアになるもう片方の翼を作ります。こんなときに重宝するのがパーツ編集のコピー。左右反転で翼パーツを複製し,体の反対側に接続すれば,あっという間に両翼のできあがり
 |
 |
 |
このように,作成とチェックを1セットとし,素体にパーツをどんどん足していきます。パーツの追加があらかた終わったならば,ラクガキ作りも大詰め。パーツのカラーを変え,シールや模様で装飾を施すなどの作業で仕上げに入りましょう。
パーツの数が増え,タップで目当てのパーツを選択するのが難しくなったら,システムメニューの“ツリー表示”を開きましょう。ツリー形式で並ぶパーツをタップすると,そのパーツのみを選択した状態になるんです
 |
描く→シールで目や口のシールを貼り付けます。シールの目や口はラクガキの動作に合わせてアニメーションする優れもの。目は片方の位置やサイズを決めたあと,シール編集のコピーでもう一方を作れます
 |
 |
塗りかえはパーツの色を塗り替えるだけでなく,テクスチャの質感も変えられます。まずは一括で全体の質感を決め,そのあとに塗りつぶしで個々のパーツに着色していくのがオススメ
 |
 |
 |
ラクガキが完成したら,名前を付けてセーブ。これでラクガキ作りは終了です。さあ,いかがでしょう。素体のアレンジとはいえ,丁寧に手を加えれば,原形とは印象の異なるラクガキに生まれ変わりましたね。そして,パーツを足してラクガキを組み立てていく作業は案外お手軽で,本当に絵心がなくてもやれちゃうんだなーと思えたんではないでしょうか。「ラクガキ キングダム RMT」
最後に,モーション設定で各モーションを確認&変更し,ボイス設定でラクガキのボイスタイプを選択しましょう。こうしてラクガキは命を吹き込まれるのです!
 |
 |
セーブ時はサムネイル撮影を忘れずに行うこと。ここで撮影した画像がそのラクガキのアイコンになるので,ラクガキガレージへのアップロードを考えているならおろそかにできないですね
 |
 |
 |
とにもかくにも,まずは1体ラクガキを作り,育て,バトルに出すところまでプレイしてみてください。自分の手掛けたキャラクターが動いて戦う姿を見る体験に心動かされる人は,きっとたくさんいるはず。その感動を味わい,「ラクキン」というゲームにハマってしまえば,ラクガキ作りが楽しくて仕方なくなるんです!「ラクガキ キングダム RMT」
作るのに手間が掛かったラクガキほど,育成シナリオやバトルで込める期待も大きくなるというもの。ラクガキ作成からクエスト挑戦までの流れは前回記事を参照のこと
 |
 |
 |
「ラクガキ キングダム RMT」
RMT-SP総合サイト| 業界最安値、最速に挑む
平素よりrmt-spをご利用いただき誠にありがとうございます
冬の超お得キャンペーン!
お支払い金額の2%割引させていただきます
お支払い方法はビットキャッシュ、ゆうちょ銀行の限定になります
終了時間:2021年3月1日 24時まで
この機会は是非見逃がさないでください!
どうぞよろしくお願いいたします
2021/2/11 17:17:20