お取引状況の確認

TOS RMT 単体も範囲もそつなくこなす!海外人気ビルド「レンフレ」育ててみた。


シルバーを燃やすと言っても過言ではない、過去の古いビルドと言われているレンフレですが個人的にはかなり好きなので主観的に、レンフレのスキル振りやステータス、単純な使い勝手などについて書いてみました。

Tos RMTのシルバー、アイテム、装備、最安値で販売します
TOS RMT の情報から、「海外人気ビルド「レンフレ」育ててみた」について、見つけました。

皆様に紹介させていただきます。

注意点・今記事で紹介するレンフレ

今回紹介するレンフレは私が初めて作った1stキャラであることをまず一番に述べておきます。

  • アーチャーC1 レンジャーC3 フレッチャーC3 R8メルゲンのビルド
  • DEX極よりのステ振り
  • レザー装備
  • 楽しさ、ある程度のラクさ、衣装などのモチベUPを重視
  • pvpについては考慮しない

以上の内容を頭に入れたものとして話を進めます。

生い立ち

私がtosを始めて1stキャラとして育て始めた、いわゆるレンフレというビルド。初期のころはtosのキャラ育成に関するステ振りやスキル振りなどの知識は皆無で、とりあえず適当にやってみますか〜!といった感じで育て始めました。

初めはレンフレというビルドは意識になくR2で取れるレンジャー範囲も出来るっぽいしなんか強そう(確信)という安易な考えでレンジャーを取り、あっ強い!と思ったのでレンジャーC3まで振りました。

その後はもう少し範囲したいなぁと思って、tos公式のクラス紹介ページでフレッチャーとシュヴァルツライターを見つけて悩みに悩み、フレッチャーの衣装とスキルの派手さからフレッチャーを選択しました。C1取ってみて後悔がなかったので見栄えもいいしC3フレッチャーまでを決定。

この頃にはさすがにファンベースで当時で最大の注目を集めていたpveさいつよらしいレンフレビルドの情報も参考にしました。

レンフレってどんなビルド?

ranfre

レンフレと言うと基本的にはレンジャーC3フレッチャーC3を取ったものを言います。R8にはメルゲンを見越しています。単体特化だとハッカペルが人気かも。アーチャーやレンジャー以外にポイズンシューターを入れたものもあったりなどいろいろありますが、レンフレはやっぱり以下の2つがそう呼ばれるものだと思います。

どれを使うかは安定性であるとかステ振りの方向性などで決めていくしかないですね。

  • アーチャーC1レンジャーC3フレッチャーC3
  • アーチャーC2レンジャーC2フレッチャーC3

中でも悩んだのがアーチャーC2を取ったバージョン。C2にはクリティカル発生が25%上がる特性があるためです。ランクが上がるほどに必要となるクリティカル発生が伸びていくのでこれほど強力な特性はまたと無い。

かつてはステディエイムの攻撃力UPバフが45%でレンジャーC3が押されていたのですが、現在は20%に下方修正されたのでDEX極にするならアチャC2の方がおすすめできます。

私はその頃ゆるりとプレイしていたため単純にレンジャーC3コスチュームが出るだろうという理由でレンジャーC3にしてしまいました。

範囲狩りもある程度こなせるのですがシュバルツライターとは比べ物にはなりません。リトリートショットのクールタイムを待つ間でもひたすら範囲攻撃が出来るのが強みですが範囲はやっぱりかないません。でもだからこそ、フレッチャーの単体威力はシュバルツライターその他弓職を凌駕する性能です。(レンフレレンシュシュ体験済み)

ただし、SP消費を気にしない精神が必要です。SPポーションをケチるなら作らない方がいいくらいです。主は消費激しすぎてアルケミストを作りました。

ステ振りは?

今までネクソンゲームをTWマビノギと続けてきたせいか防御より回避→クリティカルだと思って、気付いたらDex極よりのステ振りをしていました。中途半端に精神や力に降ってしまったが為にクリティカルは出にくくなってしまってます。

Dex極型の範囲はヒット数が多い分だけクリティカルを出していかないといけないために結局総ダメージ量はイマイチとなって行く。また装備にもお金が嵩む。のでStr極もおすすめされていましたが、今はジェムとアクセの強化のおかげで簡単に物理攻撃力が伸ばせるのでDexがやっぱり良いかなと。

現在の私のステータスはstr:dex 1:3くらい(←シセル無しクリ率は体感40%程)conは50程度、推奨は瞬殺されない程度のHP(アクセなどでHPも上げられるなら振らなくても良いかも)のDex極型。またバランス型は中途半端すぎるのでしない方が良い。弓でStr極は非推奨。ちなみにアチャC2で特性を取りDex極にしたサブ弓のクリティカル率は体感90%↑くらいです。

(クリティカル関連のシセルやマックスペタミオン、テラリオン、マナマナなどの装備を揃えられるなら、なおかつC2アーチャーで特性を取った場合は、ほぼ100%のクリティカル率を実現出来るため無駄になる分のDexをStrに振るのもあり。今記事のビルドとは少し別のもの。)

装備・武器に関して

装備は現状プレートが一番メジャーである。プレート自体にHP増加が着いていたり防御力も随一の高さ、死亡率を下げるためにプレートは安定です。

体力が上がるプレートを選択するのは良策ですがDex極ならレザー装備で、新しく実装されたフリーダンジョンで簡単に手に入るイースタンやイーグルスターなどクリティカル発生が上がる防具を使うのもおすすめです。

レザー特性を振っていけば回避をぽんぽん上げられて物理攻撃をほぼ避けられるようになる。うっかり食らった時のために防御があがる黄と青ジェムを挿しておく。

最大でも回避は85%程しかできないそうなので立ち回りに注意しながら戦闘しましょう。レベル差がある場合はもうどうしようもないですけど。

レザー4セット効果で50%の回避率がアップ。さらにレザー装備はセットで揃えるときに敏捷やクリティカル、回避関係の効果が付いていることが多いのでお得!まで考えたけど、魔法はどうにもならないのでアクセに魔法防御が入っているものを使うなど工夫する。(R7帯適正レベル狩場ならそこまで意識しなくても案外いけたり・・・)

武器は両手弓or片手弓+マナマナやアルデダガーなどの属性攻撃力があがるもの。両手弓特性を場面場面で活かすために私はR7の今ではカスティボウとイスバリティー+マナマナを武器スワップに登録して切り替えて戦っています。両手弓特性は最大で100%ダメージが上がるので多少弱い装備を使おうが相手が空中系であれば安定してランク1を狙っていけます。

同ビルドの方でも空中系ボスに装備切り替えてないなぁってことがよくあるのでちょっと勿体無いと感じていました。

武器切り替えはスワップの特性取って使うかショトカにいれても使いやすいので参考に。

スキルと特性

スキルひとつひとつに対して個人的な感想や客観的な感想を交えて解説を。

アーチャーC1

スキル構成
c_archer_archer

 

Rank1

スウィフトステップ マルチショット フルドロー オブリークショット
icon_arch_increaseaccuracy icon_arch_doubleshot icon_arch_fulldraw icon_arch_obliquestance
Lv5 Lv5 Lv0~5 Lv1~5

「スウィフトステップ」(5)
攻撃しながらの移動速度(9%)と回避率(10%)が上がる。常にかけとく勢いで発動。

特性:PTメンバーにバフを共有
ダイノがあったとしても上段バフなので覚えなくていい。覚えても基本オフに。

「マルチショット」(5)
最初の火力スキル。溜めて6連射するスキル。範囲は狭いが密集していれば周りにも一応当たる。後半はフレッチャーのcdゼロスキルを連打するほうが強いので相手が悪い場合くらいに使う。

特性:レベル1につき威力1%UP(最大100%費用12m/50%までなら400k)

「フルドロー」(0orお好きに)
敵を移動させたりできるので便利。火力スキルとしては使わない。

特性:威力強化、ノックバック力特性レベル×50(最大5Lv)物理防御低下特性レベル×10ダウン(最大Lv5)威力強化は無視、ノックバックだけ取っておくと良いかも。

「オブリークショット」(1orお好きに)
一回で2匹に1hitするスキル。私が初めて使ったとき感動したスキルでもある。雑魚がサクサクcdゼロで倒せるので。でもすぐに火力不足に陥るので1、もしくは取らない。

特性:威力強化、スウィフト中にオブリで攻撃すると特性レベル×5%の確率で敵を7秒間スロー状態に(最大5Lv)

取りたい特性 効果 最大Lv 備考
ability_warrior_swapweapon 武器スワップ 武器を切り替える 1
ability_common_lethermastery レザーマスタリ:機敏 レザー系防具を3個以上装備で特性レベルに比例して回避があがる。4個で特性で上がる回避が50% 50
ability_common_addbuffcount 最大バフ数アップ 最大バフ上限+1 1 ランク5必要
ability_archer_archer30 片手弓マスタリ 片手弓装備中、敵の防御を特性レベル×5%無視する。 5 SP+4
ability_archer_archer1 両手弓マスタリ 両手弓装備中、空中モンスターに対して特性レベル×20%の追加ダメージ
ability_archer_mark マルチショット:クリティカル クリティカル率が特性レベル×1.5%UP 5
ability_archer_archer11 マルチショット:強化 特性レベル×1%威力が上がる 100

レンジャーC1

スキル構成
c_archer_ranger

 

Rank2

バラージ ハイアカンリング クリティカルショット ステディエイム
icon_arch_barrage icon_arch_highanchoring icon_arch_criticalshot icon_arch_steadyaim
Lv5 Lv0 Lv0~1 Lv5

「バラージ」(15)

特性:レベル1につき威力1%UP(50%で800k70%で3m100%で25m)ノックバック特性は無視。レンジャーでは最大の火力範囲スキル。800kで50%強化できるのでそれくらいは取るべき。R2で取れるスキルにしては有能すぎる。後半も大活躍中。

「ハイアカンリング」(0)正直言うと使わない。

「クリティカルショット」(0orお好きに)

通常攻撃より早く撃てるので他スキルがCD中に使う。けど威力はあまり伸びないので1取り推奨。スキル連打するとあっと驚きのSP消費。

特性:威力強化

「ステディエイム」(15)

レンジャーを取る理由だったバフ、攻撃力が最大20%上がる。持続時間が10秒と短いので使うときは見極めを。バラージ撃つ前に発動とかが良い感じ。

特性:レベル×2の追加ダメージ(最大50Lv)

レンジャーC2~C3

スキル構成
c_archer_ranger

 

Rank3-4

C2タイムボムアロー C3バウンスショット C3スパイラルアロー
icon_arch_timebombarrow icon_arch_dividedarrow icon_arch_spiralarrow
Lv0~好み Lv5 Lv5

C2「タイムボムアロー」(0orお好きに)

こちらもほとんど使わない。フレッチャー行く前ならまだ使うかもしれないけど、使い勝手が変に悪くてすぐに使わなくなりました。

C3「バウンスショット」(5)

OH2回、振るスキルがあまりないので振ってしまう。つい最近まで滅茶苦茶敵に当てづらいスキルだったけど修正されてちゃんとバウンスするようになりました。それでも5体に分裂するかは微妙な気がする。ジョイントに撃ち込むと全部バウンスするので強い。

特性:威力強化、レベル×3%の確率でスロー状態に(最大5Lv)

スローはCD+5秒なので要らないと思う。

C3「スパイラルアロー」(5)

6連射するスキルでポチっと押すだけで即発射なので使い勝手の良さは見事だけど、CDが36秒さらにクリティカルの特性を取ると+7秒で43秒OHは2だけど長すぎるのでもう一つ惜しいスキル。

特性:威力強化、スパイラルアローのクリティカル率がレベル×13%伸びる(最大3LvCD+7秒)

ステディエイム発動→スパイラル→バラージ→フレッチャースキルという風に使ってます。

取りたい特性 効果 最大Lv
ability_archer_ranger14 ステディエイム:強化 特性レベル×1%威力が上がる 100
ability_archer_ranger11 バラージ:強化
ability_archer_ranger30 スパイラルアロー:強化

バラージ最優先に強化して、余裕があればスパイラルアローに。でもすぐにフレッチャーになれるのでフレッチャースキルのために貯金するのもあり。いや、貯金しよう。バラージは絶対上げる。

フレッチャーC1

スキル構成
c_archer_fletcher

 

Rank5

ブロードヘッド ボドキンポイント バーブドアロー クロスファイア
icon_arch_broadhead icon_arch_bodkinpoint icon_arch_barbedarrow icon_arch_crossfire
Lv1or好み Lv1or好み Lv5 Lv5

「ブロードヘッド」(1orお好きに)

持続的に敵に出血ダメージバフを与える。C2で10Lvまで取ると延々と出血ダメージを与えられる。だが出血ダメージはクリティカルにならない。さらに同職に出血バフを上書きされてしまうのでやや使いづらい。よって1止めにしました。

特性:威力強化

「ボドキンポイント」(1orお好きに)

CD0秒スキル、敵のリフレクトシールドを外すことができる。(例:シャウレイのウッドスピリッドなど)敵の防御を減らすことができる。でもあまりダメージUPに期待が出来ないのでリフレク外すくらいにしか使ってません。

特性:威力強化、防御力をレベル×1%減少(最大5Lv)

「バーブドアロー」(10or15)

CD0秒スキル、フレッチャー主力スキル。敵のタイプによってヒット数が変わる。クロース系(ファイアロードなど)には3ヒット、レザー系には2ヒット、プレート系には1ヒット、何故かでてきたゴースト系には当たらない。

(デュラハンなど)よってやや使いづらさがあるけど、雑魚処理もボスにも使える。10Lvにするか15Lvにするかは範囲のクロスファイアを伸ばすかどうかで変わる。私はクロスファイアを15にしたいのでバーブド10止めにしました。

特性:威力強化

「クロスファイア」(10or15)

CD0秒スキル、フレッチャー主力範囲スキル。名前通りクロス型の範囲なので敵が余程密集していないと当てづらい。防衛戦ぐらいの集まり具合だと結構威力を発揮してくれる。エフェクトがかなり派手なので見たらすぐにフレッチャーとわかる。唯一仕事してる感満載のスキル。

特性:威力強化、レベル×10%の確率で6秒間火傷状態に。火傷のダメージは物理攻撃力の5%とはあるが、ゴミのように火力低いので覚えなくてもいい。SP消費も+5なので。

フレッチャーC2~C3

スキル構成
c_archer_fletcher

 

Rank6-7

C2マジックアロー C3ボムアロー
icon_arch_magicarrow icon_arch_singijon
Lv10 Lv5

「マジックアロー」(10)

CD5秒、持続時間10秒、10Lvでヒット数25のフレッチャー最も主力のスキル。設置型だけど空中にもヒットするしクリティカルも出る。単体相手ならさくさく溶けていきます。ただし範囲がかなり狭いのと少しチャージしてから撃つのでタイミング合わせは必要。魔法の矢とかいう名前だけど魔法じゃないよ。

特性:威力強化、レベル×10%の確率で沈黙状態にする。(CD+9秒なので取らない)

「ボムアロー」(5)

CD10秒で範囲にも単体にも使えるスキル。最初にヒットした後爆発して周囲にいる複数敵に当たる。爆発にはクリティカルが乗らない。威力が高いのでCDごとに撃っておくと良い。ただし最初にヒットした敵が弱いとそれで死んでしまい爆発しないなんてこともザラにあります。

特性:威力強化、ヒット時敵を10秒間衝撃状態にする。

取りたい特性 効果 最大Lv 備考
ability_archer_fletcher7 ボムアロー:衝撃 ヒット時敵を10秒間衝撃状態にする。 1 SP+8
ability_archer_flecher6 矢製造 フレッチャーの矢を製造する。 1
ability_archer_fletcher23 マジックアロー:強化 特性レベル×1%威力が上がる 100
ability_archer_fletcher20 クロスファイア:強化
ability_archer_fletcher17 バーブドアロー:強化
ability_archer_fletcher25 ボムアロー:強化

「ボムアロー」:衝撃の特性は効果イマイチだしSP消費増えるので取らなくてもよさそう。強化はマジックアローを最優先し、次にクロスファイアです。

スキル振りで悩むのが、ブロードヘッド、バーブドアロー、クロスファイアの3つのうちどれを一番伸ばすかなんですよね。マジックアローでそこそこに単体が出来るのでもう少し範囲強くしたいなぁと言う理由で私はクロスファイア15の予定です。

ブロードヘッドは出血バフかけが被りたくないのと出血ダメージはクリティカルが出ないことから、バーブドアロー10に振りました。なのでブロードヘッドは1振りです。

ステ振りと単体特化にするかやや範囲特化にするかで選択が変わってくると思います。

以上R7までのスキルを紹介しました。R8はメルゲンの予定ですがまだ時間がかかりそうなのでなったらまた追記します。

ボス相手にコンボとしては、ステディエイム→スパイラルアロー→バラージ→マジックアロー→ボムアロー→バーブドアローって感じに威力の高さとCDが長めのものを先に発動させてしまってまたリピートですね。雑魚は適当にバラージ→クロスファイアとかでおk。

フレッチャーは各スキルに決まった矢を自作する必要があります。それも特性なので必ず取るように。素材は「いにしえの女神の庭」にいるフレッチャーマスターから購入。

矢はマーケットに登録することも可能みたいです。最安価でも自作のほうがお安く仕上がりますけど。2秒で10本作成できます。材料がたくさんあれば放置で作ってくれます。

ID3週とかする場合はバーブドアローの矢400本クロスファイアの矢400本その他200本ずつくらい携帯した方が安心。かなり重量を圧迫するしSPポーションもHPポーションも持たなくちゃいけないのでいつも重量90%付近を覚悟。

メリットとデメリット

レンフレのメリット、デメリットを簡単にひとまとめ。使ってみた感想なども。

メリット

  • ワールドボスなどを討伐するなら気軽に作れるし育てやすい
  • CDが短いスキルまたはCDの無いスキルが多く楽しい
  • クロスファイアが目立って働いてる感が出る
  • 単体超強い

デメリット

  • 湯水のようにSPポーションを消費する
  • 湯水のように矢も消費する
  • 矢を一々作らないといけない
  • 矢を忘れると仕事が出来ない
  • 重量が半端ない

感想とか

やっぱり主張したいことはSP消費が10Lv濃縮ポーションでも追い付かないくらいになってきてるのである程度金策力が無いと火力を出せないこと。クロスファイアを連打していると回復が追い付かないことも普通にある。からと言って精神は振ったりしないように。

私はアルケミを保持しているのでポーション代は何とかなっていますが、そうでなければ結構カツカツです。特にベータの時なんかはSPポーション出回ってるわけもなかったし出回ってからも値段が高すぎてその日のSP代とか修理代でカツカツでした。今でも時々SPポーションの供給が止まりますが、基本的には流れているので何とかなりますね。

そつなく範囲も単体もこなすとは書いたけど、まぁ確かに単体はほんと強いけど範囲は何とも言い難いところがありますね。繰り返しますが範囲はシュバルツライターが圧倒的勝利です。それでも少なからず範囲も出来るという面は大きな利点です。

メルゲンになるまでの間は片手弓と補助武器で良いけど、メルゲンになったら両手弓でしかスキルが使えないので両手弓が必須になります。

1stキャラとして作るにはおすすめできないビルドです。でもいつでも何かしらのスキルを発動させることができるフレッチャーはすごく楽しいので、魔法職に飽きたなぁとかになったら作ってみるといいかも?

2016/12/24 10:24:29